株式会社森下組

https://www.morishita-net.co.jp/
業種
建設・土木
職種
その他
本社所在地
湯沢町

For the next generation...~次の時代の架け橋になる~

「インフラ整備に関わりたい!」「皆様の役に立ちたい!」「技術を身に付けたい!」という方であれば、文理不問でご応募いただけます。やる気さえあれば技術や知識は習得できます。
現場の設計や施工管理に必要な知識は、入社後に学ぶ機会を設けております。
大切なのは「仕事を通して社会の役に立ちたい」という想い。
当社では、社内OJTのほか、社外研修への参加や資格取得のための受講・通学など、皆さんをバックアップする体制は整っています。
私たちと一緒に地図に残るものづくりをしましょう!

自社アピール

100年先の子供達のために...

森下組は、昭和16年に建築請負木材業を設立して以来、約80年以上続く老舗総合建設企業です。 「次の時代の発展に確固たる基礎を作りあげていく、会社の生命を永遠のものにして次代の礎となろう」という経営理念のもと、公共事業と呼ばれる社会インフラの整備を通じて地域に貢献してきました。事業の発注者に対して、より良い品質の構造物をより早く提供するため誠意を持って対応し、どんなに過酷な場面でも最後までやりぬき工事を完成させる事で長年培った技術により、より良い工事を提供し結果を得る、そういった仕事に取り組む姿勢が当社の最大の魅力です。 そうした現場の技術は、それを使いこなす技術職員によって支えられています。技術の習得のための資格試験や免許取得、準備講習会等への費用援助や、測量技術の体得のための訓練校入校や合宿参加等も積極的に行っています。 こうして得た技術を用いて、後世まで誇れるような街づくりを私たちは行っています!

事業内容

■土木工事業
 道路、橋、河川(砂防)といった公共工事を中心に、民間のスキー場や発電施設のメンテナンス工事等、地域ならではの工事を数多く手がけています。近年頻発する自然災害から地域の皆様の生命と財産を守る!そんな使命のもと、縁の下の力持ちとして地域の安全・安心を守り続けています。
■建築工事業
 ホテル、旅館、リゾートマンションのメンテナンスや雪害対策、修繕、新築等のほか、学校、病院、除雪施設等の公共工事や一般住宅の新築などを手がけています。雪国ならではのノウハウを活かして、地元に密着した施行をしています。
■東京支店
 東京支店は東京都の大森に事務所を構え、東京、神奈川など関東一円を中心にマンションや店舗、工場などの新築やリノベーションなどの建築工事を多く手がけています。自慢出来るのは、11名中8名が1級建築士または1級施工管理技士の国家資格を所持していること。お客様からは技術力を高く評価していただいています。「明るく楽しい職場」をモットーに、やるときはとことんやる、そして誰かに喜ばれたり自慢したくなるような仕事ができるよう力を合わせて取り組んでいます。

「ここ、知ってる!」を造る

地域の人なら誰でも知っている道路や学校、病院など、そんな施設の建設工事を多く手がけているのが森下組・本社です。経験に裏付けされた確かな技術をもとに、長年にわたり地域社会のインフラを整備し続けており、地域の皆様からの信頼も厚いです。その信頼に応えるべく日々努力と研鑽を重ね、これからも地域の「ここ、知ってる!」を造り続けていきます。

最後に

近年、地震・豪雨・台風などの自然災害が頻発、激甚化しています。災害によって最悪の事態が発生しないように、日頃からどのような備えをすれば良いのでしょうか?

私たちに求められるものは、災害時に人命・経済・暮らしを守り支える重要なインフラの機能を維持できるよう整備し、被害を最小限にとどめ、例え被害にあったとしても迅速に回復させるという事です。

地域の安心・安全を支え、次の世代に誇れる街づくりを私たちと一緒にしてみませんか?
ご応募お待ちしております!

働く環境

福利厚生について

【休日】
・年間110日以上
・毎日曜日、国民の祝日、第2・第4土曜日(4月~6月までの間は毎土曜日休日)
・年末年始、お盆休暇、その他会社が指定した日
【有給休暇】
・勤続6ヶ月目より、勤続年数に応じて年間10~20日の有給休暇を付与。年次有給休暇の残日数は、前年1年分のみ翌年度に繰り越される。
【その他休業】
・産前、産後休暇等
・育児休業
・介護休業
・特別休暇(慶弔等)
【福利厚生施設の利用】
・宿泊施設の優待利用
・温泉無料入浴
・スキー場利用券
【その他】
・会社より制服貸与
・社有車の貸与
・社有パソコンの貸与
・退職金共済制度加入
・子息の入学、卒業祝制度あり
・各種保険加入(生保・損保)

先輩情報

【好きだったことを仕事に活かしたい!】
■土木部・星野
自分は小さい頃、プラモデルなどのものづくりや、大きな建設機械が動いているのを見るのが好きでした。大人になり自分の進路を決めるとき、昔から好きだったものづくりや建設機械に直接関わることができる「建設業」という仕事に興味を持ちました。そして、後世まで残るような大きな建造物が、紙の図面から日々形になっていく過程を間近で見ることができることを知り、この業界で働きたい!と思いました。
僕が森下組を選んだ理由は、資格取得までのサポート体制がしっかりしているというのがとても大きかったです。2級土木施工管理技士を取得した際には、受験費用や交通費はもちろん、受験前の対策講習参加費用も会社に負担してもらいました。
将来は更に上の資格を取得し、一人前の技術者として大きな工事を任せてもらえるようになりたいです。

【これが建設業の醍醐味!】
■建築部・川内
私が感じる建設業の面白さは、多業種の職人さんと一緒に新しいものを造り上げていくという事です。
私がしている「施工管理」という仕事は、工事を始める前にしっかりと工事計画を決め、その計画どおりに進行するよう、工程や予算、安全などを管理する仕事です。作業には多くの職人さんが関わってきます。職人さんたちとしっかりコミュニケーションをとりながら、安全に気持ちよく仕事をしてもらい、より良いものを造り上げる、そこがこの仕事の最大の魅力です。
これから更に経験を積み、図面作成から施工管理まで1人で担当するのが今の目標です。

企業データ

事業内容 ・土木工事業
・建築工事業
・産業廃棄物収集・運搬業 
・宅地建物取引業
電話番号 025-784-2357
設立 1957年3月25日
資本金 3,200万円
従業員数 従業員 86名(内1級35名)
令和4年2月1日現在
売上高 本社 年商51億円(R3年8月期 第65期)
代表者 代表取締役社長 森下 佳憲
本社所在地 〒9496102
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立130
事業所 ・東京支店
〒143-0016 東京都大田区大森北4-8-3
SUNRISE OMORI(サンライズ大森)2F
沿革 ・1940年代
創業(1941年5月10日)
初代 森下菊二 建築請負木材業創立(発祥地:湯沢町三俣)

・1950年代
森下組設立(1957年3月25日)
土木建築工業森下組設立(資本金:220万円)
商号を㈱森下組に改称(1958年12月28日)
         
・1970年代
代表取締役社長に森下新一郎 就任(1970年4月1日)

・1980年代
一級建築士事務所登録(1981年5月2日)
現在地に新社屋建築移転(1986年9月8日)
関越舗道㈱設立(1988年9月16日)
宅地建物取引業者登録(1989年4月4日) 

・2000年代
東京支店 設立(2009年8月)
代表取締役社長に森下佳憲 就任(2010年4月1日)
平均年齢 50.7歳
平均勤続年数 14.3年
関連会社 ■森下企業株式会社
・重機 産廃処分 リサイクル他

■越後のお宿 いなもと
・越後湯沢温泉 旅館

■ゆざわ魚沼タクシー株式会社
・タクシー、観光バス
主要取引先 ■本社:国土交通省、新潟県、湯沢町、関東森林管理局、東京電力パワーグリッド(株)、東日本高速道路(株)、(株)ネクスコ・メンテナンス新潟、東日本旅客鉄道(株)、(株)ガーラ湯沢、日本ケーブル(株)、(株)プリンスホテル、(株)J-POWERハイテック、(株)東日本宇佐美、日本郵便(株)
■東京支店:ユテクジャパン(株)、中村商事(株)、(株)大関商事、(株)サンリック、(株)興有、(株)MDI
認証資格・表彰 建築士:1級10名/2級3名
建築施工管理技士:1級13名/2級1名
土木施工管理技士:1級20名/2級8名
造園施工管理技士:1級4名/2級3名
舗装施工管理技術者:1級2名/2級1名
建設機械施工技士:1級5名/2級6名
管工事施工管理技士:1級2名/2級7名
浄化槽設備士:2名
浄化槽管理士:1名
測量士:3名
宅地建物取引主任者:1名
採用サイト・企業サイト等のURL https://www.morishita-net.co.jp/recruit
社内奨学金返済支援制度あり ■対象者
 専修学校、大学等を卒業し、下記奨学金の返済をしている社員。
■対象となる奨学金の範囲
 日本政策金融公庫・日本学生支援機構・都道府県・市町村他これらに準ずる機関がおこなう貸付型奨学金。

※詳しくはお問い合わせください。

特徴

  • 転勤がない
  • 社員が仲がよい・雰囲気がよい
問い合わせ先

〒949-6102
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立130
株式会社森下組 採用担当 林
TEL:025-784-2357
※「ジョブフルにいがたを見ました」と伝えていただけるとスムーズです

こんな会社もいいかも?